講義スケジュール
※講義時間は、午前の講義が10時から12時30分、午後の講義は13時30分~16時まで
実施科目 |
日程 |
|
実施科目 |
日程 |
入門ガイダンス |
2月5日(日)午前 |
|
|
|
基本講義 労働一般常識① |
2月5日(日)午後 |
|
問題演習 雇用保険法② |
4月30日(日)午前 |
問題演習 労働一般常識① |
2月12日(日)午前 |
|
基本講義 雇用保険法③ |
4月30日(日)午後 |
基本講義 労働一般常識② |
2月12日(日)午後 |
|
問題演習 雇用保険法③ |
5月6日(土)午前 |
問題演習 労働一般常識② |
2月19日(日)午前 |
|
基本講義 徴収法① |
5月6日(土)午後 |
基本講義 社会一般常識① |
2月19日(日)午後 |
|
問題演習 徴収法① |
5月7日(日)午前 |
問題演習 社会一般常識① |
2月26日(日)午前 |
|
基本講義 徴収法② |
5月7日(日)午後 |
基本講義 社会一般常識② |
2月26日(日)午後 |
|
問題演習 徴収法② |
5月21日(日)午前 |
問題演習 社会一般常識② |
3月4日(土)午前 |
|
基本講義 健康保険法① |
5月21日(日)午後 |
基本講義 労働基準法① |
3月4日(土)午後 |
|
問題演習 健康保険法① |
5月28日(日)午前 |
問題演習 労働基準法① |
3月12日(日)午前 |
|
基本講義 健康保険法② |
5月28日(日)午後 |
基本講義 労働基準法② |
3月12日(日)午後 |
|
問題演習 健康保険法② |
6月4日(日)午前 |
問題演習 労働基準法② |
3月19日(日)午前 |
|
基本講義 健康保険法③ |
6月4日(日)午後 |
基本講義 労働基準法③ |
3月19日(日)午後 |
|
問題演習 健康保険法③ |
6月11日(日)午前 |
問題演習 労働基準法③ |
3月26日(日)午前 |
|
基本講義 国民年金法① |
6月11日(日)午後 |
基本講義 労災保険法① |
3月26日(日)午後 |
|
問題演習 国民年金法① |
6月18日(日)午前 |
問題演習 労災保険法① |
4月2日(日)午前 |
|
基本講義 国民年金法② |
6月18日(日)午後 |
基本講義 労災保険法② |
4月2日(日)午後 |
|
問題演習 国民年金法② |
6月25日(日)午前 |
問題演習 労災保険法② |
4月9日(日)午前 |
|
基本講義 国民年金法③ |
6月25日(日)午後 |
基本講義 労災保険法③ |
4月9日(日)午後 |
|
問題演習 国民年金法③ |
7月2日(日)午前 |
問題演習 労災保険法③ |
4月16日(日)午前 |
|
基本講義 厚年保険法① |
7月2日(日)午後 |
基本講義 安全衛生法① |
4月16日(日)午後 |
|
問題演習 厚年保険法① |
7月9日(日)午前 |
問題演習 安全衛生法① |
4月22日(土)午前 |
|
基本講義 厚年保険法② |
7月9日(日)午後 |
基本講義 雇用保険法① |
4月22日(土)午後 |
|
問題演習 厚年保険法② |
7月16日(日)午前 |
問題演習 雇用保険法① |
4月29日(土)午前 |
|
基本講義 厚年保険法③ |
7月16日(日)午後 |
基本講義 雇用保険法② |
4月29日(土)午後 |
|
問題演習 厚年保険法③ |
7月23日(日)午前 |